オーパシステムエンジニアリング
製品紹介

 

 平成21年度(1月1日〜12月31日)より、政治団体の収入、支出及び資産等を記載した収支報告書の提出が政治団体に義務付けられました。   また、新たに創設された政治資金監査制度は、国会議員関係政治団体の収支報告の適正性の確保を図ることを目的として、外部性を有する第三者(登録政治資金監査人)による監査が必要となりました。
 登録政治資金監査人により国会議員関係政治団体のすべての支出がチェックされ、収支報告書の提出に併せて、登録政治資金監査人が作成した政治資金監査報告書を提出する必要があります。

 政治団体管理システム「Clean」はこのような政治資金に関する新たな制度に対応し、会計処理や監査をスムースに実施できるよう開発されました。


■ 政治団体管理システム「Clean」の特長
1. 会計監査に必要となる複式簿記方式の採用
 政治団体のような非営利団体では法人のように複式簿記の記帳が義務付けられていませんが、政治資金の会計について複式簿記が望ましいことは従来から指摘されており、政治資金管理システム「Clean」ではそれを実現しています。
2. 複式簿記の知識がなくても自動仕分で処理
 複式簿記の記帳は単式簿記に比べ2倍の記帳作業が必要で、仕訳にも経理の専門知識が求められます。
政治資金管理システム「Clean」では自動仕訳の機能によってあまり専門知識のない担当者に対して複式簿記の記帳を支援します。
3. 会計責任者が安心して使えるシステム
 政治資金管理システム「Clean」の導入および操作指導は、日頃から各政治団体を顧問先とする税理士、会計士の方に担当いただきます。 このため会計責任者は経理指導とあわせて的確なアドバイスとサポートを受けることができます。
4. 監査人による監査が容易で結果を保護するシステム
 法人会計と同じ複式簿記の採用により処理が全体にわたり把握できるため、登録政治資金監査人による監査が容易となり、また監査人のパスワードによるロック機能により月次締処理、監査後のデータを保護することができます。
5. すべての政治団体が利用できるシステム
 政治資金管理システム「Clean」は国会議員の政治団体にとどまらず県会議員、市会議員などあらゆる政治団体でご利用いただけるシステムです。


■ システム導入から運用までの流れ
原則として各政治団体と顧問契約をしている税理士・公認会計士の方々による販売・操作指導を前提としています。
また収支報告書の監査は、登録政治資金監査人の資格を持った方が実施します。(顧問料は別途)




■ システム機能一覧
マスタ(基準情報)◆勘定科目マスタ   ◆補助科目マスタ   ◆寄付者マスタ
◆事業マスタ   ◆取引先マスタ   ◆党員マスタ   ◆摘要マスタ
◆団体情報マスタ  ◆資産マスタ(運用簿)  ◆コントロールマスタ(各初期値設定)
支出仕訳◆支出票入力   ◆支出仕訳検索
収入仕訳◆個人の負担する党費又は会費収入   ◆寄付(政党匿名寄付除く)
◆政党匿名寄付   ◆機関紙誌の発行事業   ◆政治資金パーティー開催事業  ◆その他の事業収入   ◆借入金
◆本部又は支部から供与された交付金に係る収入 ◆その他の収入
◆収入仕訳検索
振替仕訳◆振替票入力   ◆振替仕訳検索
管理帳票◆単票(仕訳)  ◆仕訳表  ◆現預金出納帳  ◆元帳  ◆合計残高試算表
監査◆月次データロック ◆月次データ解除
収支報告書◆第7号様式「収支報告書」   ◆収支の状況
◆機関紙誌の発行、その他の事業による収入   ◆借入金
◆本部または支部から供与された交付金に係る収入
◆その他の収入  ◆寄付の内訳  ◆寄付のうち寄付のあっせんによるものの内訳
◆政党匿名寄付の内訳  ◆特定パーティの対価に係る収入の内訳
◆政治資金パーティの対価に係る収入の内訳
◆政治資金パーティの対価に係る収入のうち、あっせんによるものの内訳
◆支出項目別金額の内訳  ◆政治活動費の内訳
◆本部又は支部に対して供与した交付金の内訳  ◆資産等の統括表
◆資産等の項目別内訳  ◆宣誓書
◆第8号様式 領収書等を徴し難かった支出の明細書  ◆政治資金監査報告書
◆監査契約書
政党交付金
使途等報告書
◆使途等報告書 ◆支出項目別金額の内訳 ◆支部政党交付金の内訳
◆政党基金(支部基金)の内訳 ◆領収書等を徴し難かった支出の明細書 ◆宣誓書


 ※ 上のバナーをクリックするとご使用のメールクライアントソフトが起動します。

■ 政治団体管理システム「Clean」についてのお問い合わせ先

  【販売元】 株式会社 ニューウィング
  TEL: 048-855-6923

  【開発元】 株式会社 オーパシステムエンジニアリング
  ソリューションビジネス部 営業チーム
  TEL: 044-853-2922


オーパシステムエンジニアリング